SNSなどの運営事業者に一定の責任があるとの認識を示している村上氏は「総務相としましては、インターネット上の偽情報・誤情報について引き続き、国際的な動向も踏まえつつ、表現の自由に十分に配慮しながら、総合的な対策を積極的に進めてまいりたいと考えておりま ...
IT関連事業従事者。20年くらいIT業界でお世話になっています。何でも屋的スタンス。だいたい平日の朝、面白いと思ったニュースをピックアップしています。釣りには全力で釣られる。祭りには全力で乗っかる。 9:00くらいに更新する予定です。
米Metaは1月7日(現地時間)、Facebook、Instagram、Threadsでのコンテンツ管理ポリシーの大幅な変更を発表した。マーク・ザッカーバーグCEOはThreadsに「今こそ、表現の自由とプラットフォーム上での人々の発言権という原点に ...
Metaは米国時間1月7日、「Instagram」や「Facebook」におけるサードパーティーのファクトチェック(事実確認)プログラムを終了すると発表した。まず米国で、「X」と同じくユーザー主導のモデレーション機能「コミュニティーノート」に移行する ...
フェイスブックやインスタグラム、スレッズを運営するメタ(Meta)のマーク・ザッカーバーグCEOが、ファクトチェック機能を廃止すると 動画 で発表した。「表現の自由という原点に立ち返る時が来た」、そして投稿内容の事実を確認するファクトチェックは「政治的に偏り過ぎて、特に米国では信頼を築く以上に破壊してきた」と述べた。
米メタ(Meta)は、運営するSNS「フェイスブック」「インスタグラム」「スレッズ」について、米国で第三者による投稿のファクトチェックを廃止すると発表した。また、コンテンツポリシーやその運用を変更するとしている。
米メタは7日、運営する「フェイスブック」や「インスタグラム」などのSNSについて、投稿の信頼性を第三者が評価するファクトチェックを米国で終了し、投稿管理を緩めると発表した。近く発足するトランプ次期米政権との関係改善を狙うが、SNS上の偽・誤情報の氾濫 ...
アメリカIT大手のMeta社が、フェイスブックなどで行ってきた「ファクトチェック」を廃止すると発表しました。■トランプ氏接近へ方針転換かMeta ...
Metaは7日、米国において第三者によるファクトチェック機能を終了し、誤っていると判断される投稿に対し、他のユーザーが指摘するコミュニティノート機能を開始すると発表した。
まず米国から、第三者によるファクトチェックを終了し、虚偽情報や誤解を招く情報を含む可能性のある投稿に対してユーザーが注釈や訂正を加えるXの「コミュニティノート」モデルに移行する。
「fediverseは分散型プラットフォームであり、サービスプロバイダーごとにモデレーションポリシーが異なるが、mastodon.socialではヘイトスピーチは禁止されており、ポリシーに違反しているThreadsアカウントには措置を講じる」と続けた ...
米メタは7日、運営するフェイスブックとインスタグラムで、投稿内容の正確性を調べる独立したファクトチェッカーの使用を廃止すると発表した。今後は、米ソーシャルメディアのXで用いられているような、正確性に関するコメントをユーザーに委ねる「コミュニティノート」という仕組みに置き換える。