トランプ大統領が二期目の就任(2025年1月20日)以来、世界を驚かせる発言を続けている。グリーンランドやパナマ運河の領有、カナダ・メキシコ・中国などへの高関税施策、さらにはジェンダーマイノリティや出生地主義の否定まで始めた。一連の言動は、これまで議 ...
米国でトランプ政権が発足した1月20日、公約通り、米国がパリ協定から離脱する旨を発表した。これを受け、米国気候同盟は、「パリ協定の目標達成と気候汚染の削減に向けた米国の取り組みを継続していく」と声明を出し、国連気候変動事務局長に書簡を提出した。米国気 ...
近年米国では、DEI(多様性、公平性、包摂性)に関する企業の取組への反動や揺り戻しが相次いでいます。DEIに批判的な立場を取るトランプ政権への政治的な配慮からこの動きが加速しているようにも思われます。本来、企業にとってDEI推進は人的資本経営の中核的 ...
トランプ新大統領は環境規制やDEI推進、移民政策を覆す方針だ 特に性的マイノリティ、難民、気候難民などは守られるべき存在だ 企業はトランプ大統領に言動に惑わされず、社会的責任を果たすべきだ ...
コーポレート・ナイツ社は毎年、世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(通称「ダボス会議」)に合わせて、「世界で最もサステナブルな企業100社」を発表する。今年で21年目を迎える。
米国のカリフォルニア州とニューヨーク州は、2025年1月から企業にPFAS(有機フッ素化合物)を含む繊維・アパレル製品の使用・販売を禁止した。同様の動きは米国内の他の州にも広がる見込みだ。米アパレル企業のパタゴニアやL.L.Bean(エルエルビーン) ...
米国では第二次トランプ政権が誕生し、EUでも右派政党が各国で台頭している。気候変動対策やDEI施策への否定的な動きが広がる中で、2030年のゴールを目指すSDGsは逆行するのか。これからの展望については冷静な見極めが必要だ。(サステナビリティ・プラン ...
経産省・資源エネルギー庁が2024年11月、バイオエタノールを10%添加した「E10ガソリン」の普及・拡大を打ち出した。バイオエタノール入りガソリンは海外で豊富な実績があり、農業振興や気候変動対策に有効とされる。ただ、E10 ...
クラダシ(東京・品川区)と一般社団法人デイリーストックアクション(東京・世田谷区)は1月22日、災害備蓄用品を定期的に届けるサービス「備えて【Kuradashi】デイリーストック定期便」を始めた。従来の非常食と異なり日常使用も可能な常温食品が中心で、 ...
米FBIがDEI部門を12月に閉鎖したことが分かった。米政治専門紙ザ・ヒルなど各紙が報じた。共和党議員らはFBIのDEI施策に批判を強めていた。トランプ次期米大統領は、DEI部門は「腐敗した部門」だとして、すべての文書を保存するように要求した。(オル ...
ネスレ日本は同社の事業ノウハウを映像でまとめた学習教材を中高生向けに無償で提供している。同社は2023年5月からこの取り組みを始め、600校5万人が「探究学習」の教材として利用した。なぜ同社は自社が培った知見を中高生に無償で伝えるのか。(オルタナ副編 ...
同社は2025年初頭の世界ではリーダーシップの空白が拡大してGゼロの傾向が強まり、グローバルな秩序が平和的に改革されたり刷新されたりする見込みはないとまとめた。世界の分裂は深まり、危機に陥りやすくなるとした。