GIGABYTEは2月3日、ゲーミング特化の新製品マザーボードを2月7日から販売開始すると発表した。新製品「H810M GAMING WIFI6」はIntel ...
intel H810チップセットを搭載、Wi-Fi 6対応でゲーミングに特化したMicro-ATXサイズ マザーボード「GIGABYTE H810M GAMING WIFI6」を2025年2月7日(金)に発売いたします。
全国の小中学校に配布されたGIGAスクール端末の更新に伴い、適切な端末処分、データ消去を普及させることによる児童生徒のデータプライバシー保護を目的として発足した。また同団体の発足に伴い「GIGA端末処分をもっと安全に」プロジェクトを発足した。
GIGA端末は認定事業者以外でも回収可能ですが、生徒や家族の個人情報漏えいリスクや、ネット流出によるデジタルタトゥー被害、いじめなどの2次被害、一部事業者による処分端末の海外輸出によって途上国の環境汚染につながる可能性も否定できません。
IIJ(インターネットイニシアティブ)は、「トクトクキャンペーン+【回線セット特価】」を開始した。期間は2月28日まで。 IIJmioモバイルサービス「ギガプラン」(SIM機能問わず)と対象端末を同時に申し込むと、対象端末を回線セット価格で購入できる ...
生徒1人1台端末の整備などが世界でも類をみない規模で進んだ日本。端末の更新やネットワーク整備などのハード面には注目が集まりがちだが、利活用や教育活動を担う人材の育成は進んでいるだろうか。
デジタルアーツ2326.T>が大幅反発し、昨年来高値を更新した。同社が前週末1月31日の取引終了後に発表した25年3月期第3四半期累計(4~12月)の連結決算は、売上高が前年同期比12.6%減の72億7400万円、最終利益が同0.6%増の21億740 ...
EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲス ...
クラウド認証基盤を構築し、校務系・学習系のネットワーク統合および10Gbpsベストエフォートのインターネット接続回線を新設。あわせてWindows11端末を調達し教員用端末を1台化する。校務系システム(統合型校務支援システム、保護者連絡サービス、採点 ...
11月23日、鹿児島市内で第115回教育委員会対象セミナーを開催した。鹿児島市・大分市・西米良村・福岡市・熊本市の5つの教育委員会が登壇し、学習者主体の授業・教員研修、教育データ活用、GIGA第2期の環境整備などについて報告した。 宮崎県西 ...
「おいしい絵本の読み聞かせ」イベントが、2月16日に開催される。会場はくばラボで、この期間中はバレンタインにちなんだ絵本展示も行われる。1部の開催時間は11:00から12:30までで、推奨年齢は3歳までの子どもが対象だ。参加費は親子一組につき1,50 ...
教育テック大学院大学は、オンラインで「NEXT ...