青森県に縁のある現代アーティストたちの作品を紹介する展覧会「Made in 青森 ―自然と歴史の交差点」が1月24日、東京・表参道のOMOTESANDO CROSSING PARKで開幕しました。  本展には、奈良美智さ ...
「花器のある風景」が1月25日から3月16日まで泉屋博古館東京(六本木一丁目)で開催。華道や茶道に欠かせない存在ながらも脇役だった花器に焦点を当てる展覧会です。開幕前日のメディア内覧会を取材しました。 メディアへの説明会 ...
1月21日から、九州国立博物館(福岡県太宰府市)で、挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念 特別展「はにわ」が開幕しました。 埴輪とは、王の墓である古墳に立て並べられた素焼きの造形です。その始ま ...
満潮時には海中に浮かんだ「浮城」   瀬戸内海沿岸には、海上に突出するように築かれ、堀に海水が引き入れられていた海城がいくつもあった。海に浮かぶ美観を讃えて「浮城」と呼ばれた三原城(広島県三原市)もそのひとつだった。 和 ...
東野芳明 とうのよしあき (1930-2005)は、中原佑介、針生一郎と並び、戦後に活躍した美術評論家「御三家」の一人です。 東野芳明ポートレート 撮影者不明 個人蔵 東野芳明 《セルフ ...
絵とことばのミュージアムPLAY! MUSEUMでは、2025年1月22日(水)から4月6日(日)まで、雑誌『anan』や『BRUTUS』(ともに平凡出版、現・マガジンハウス)のアートディレクション、絵本『ぐるん ...
12/1 公演より(中央上段にオルロフスキー影武者の青年とパーティ参加者) 2024年11月30日(土)と12月1日(日)の2日間、関西二期会が創設60周年を記念し、J.シュトラウスII世の喜歌劇 ...
金沢城のシンボル、現存する石川門。この門の石垣だけでも作られた時期は多岐にわたる。菱櫓すぐ下の切石は最も新しく19世紀初頭(7期)、その周囲は17世紀前半(3期)だ 7期に分かれる ...
「埴輪(はにわ)」の魅力に迫る特別展「はにわ」が、九州国立博物館(福岡県太宰府市)で1月21日~5月11日に開催されます。会場には、全国各地の出土品から選び抜いた約120点が並び、作られた ...
「絵画のゆくえ2025」展がSOMPO美術館(東京・西新宿)で1月18日開幕します。開幕前日の内覧会を取材しました。新進作家の”登竜門”である公募コンクール『FACE』。FACE2022からFACE2024までの3 ...
年末年始(12月29日~1月3日)も開催されている美術展や展覧会を紹介します。 東京・六本木ヒルズの森美術館の「ルイーズ・ブルジョワ展」、森アーツセンターギャラリー「さくらももこ展 ...