運輸省陸運局の集計によると、1月のバイク新車登録台数は昨年同月比1.5%増の15万8,611台だった。プラスは3カ月ぶり。
観光スポーツ省観光局の集計によると、1月にタイを訪れた外国人旅行者は昨年同月比22.2%増の370万9,102人だった。プラスは46カ月連続。
工業団地開発大手アマタ・コーポレーションは4日、東部チョンブリ県で5つの政府機関とサービス拠点「政府総合サービスセンター」を開所したと発表した。
食品・日用品卸売り大手サハ・パタナピブンは3日、配送車両に電気自動車(EV)を導入したと発表した。
日本貿易振興機構(ジェトロ)が4日発表した日本企業の海外事業展開のアンケート調査によると、海外事業を拡大する国・地域としてタイは7位となり、前年調査から2ランク低下した。
プームタム副首相兼国防相は4日、詐欺グループの拠点があるタイ国境付近のミャンマー5カ所への電力などの供給を停止すると発表した。
工業団地開発のアジア工業団地と香港の物流不動産大手ESRグループの合弁会社ESR(タイランド)は、年内に中部・東部以外にも進出する。
アラブ首長国連邦(UAE)のエミレーツ航空はこのほど、スワンナプーム空港で新たなラウンジをオープンした。
タイ中央銀行の発表によると、1月の企業景況感指数(BSI)は48.5となり、前月比で0.1ポイント上昇した。
倉庫・工業団地開発大手のWHAコーポレーション傘下のモビリックスは、2029年の2万台を目標に電気自動車(EV)リース事業の拡大を目指している。
住宅開発のブリタニアは3日、相鉄不動産(本社・横浜市西区)と共同開発する高級戸建ての予約販売を15日に開始すると発表した。
建設会社ナワラット・パタナカンは3日、運輸省港湾局から東部チョンブリ県パタヤの砂浜再生事業を受注したと発表した。