真栄里集落後ろの山手にあった住民の避難壕を日本軍に追い出され、北部に移動するよう言われた玉城貞雄さん(87)=南城市=と祖父母は集落内の隣家の壕に避難します。
国際協力機構(JICA)の「中南米日系社会との連携調査団」に参加している県内5団体は現地時間2日、ボリビアのオキナワ移住地を訪れ、県系人が経営する商店や食堂を訪問し、オキナワ村役場・村議会主催の「オキナワ市場」に参加した。
【ニューヨーク共同】物言う株主として知られる米投資ファンドのダルトン・インベストメンツがフジテレビを傘下に持つフジ・メディア・ホールディングス(HD)に、日枝久取締役相談役の辞任を求める書簡を送ったことが3日分かった。米ブルームバーグ通信が報じた。
【ワシントン共同】トランプ米大統領は3日、交流サイト(SNS)への投稿で、カナダへの関税を30日間延期すると明らかにした。
【ワシントン、ロサンゼルス、ニューヨーク共同】メキシコのシェインバウム大統領は3日、トランプ米大統領と協議し、米国による関税の発動を1カ月延期することで合意したと発表した。トランプ米大統領が2日、関税を巡ってカナダ、メキシコ両国と3日朝に協議すると明 ...
第11管区海上保安本部が管轄する沖縄の海で、2024年に発生したマリンレジャーに伴う人身事故が109人(速報値、前年比16人増)と過去5年で最多となった。統計を開始した01年以降では、過去最多だった16年の111人に次ぎ2番目に多い。
沖縄自動車道の許田インターチェンジ(IC)と国道58号を結ぶ許田高架橋で2日午前3時45分ごろ、重さ34トンの門型クレーンが橋の下の雑木地に落下した。人的被害や交通への影響はない。
起訴状によると、被告は24年9月29日、祭り会場付近の路上にいた見物客らに向かって殺意を持って時速約30キロで車を走行させ、当時15歳の女子中学生に全治約3週間の打撲傷を負わせた。逃走する際にも見物客に車を衝突させ、計6人を負傷させたとしている。
任期満了に伴う4月27日投開票のうるま市長選へ立候補を表明している照屋大河氏が3日、県議を辞職した。照屋氏は1月13日の社民党県連の臨時役員会で同県連代表の辞任を申し出て、承認された。
【東京】2023年12月に発生した米兵少女誘拐暴行事件など米兵による性的暴行事件が相次いで判明していた24年7月、林芳正官房長官が記者会見で「抗議した」と発言したが、政府内で正式には「抗議」ではなく「申し入れ」と分類していることが3日までに外務省など ...
北中城村のイオンモール沖縄ライカム4階にある郵便局で1月31日、交通系ICカード「OKICA(オキカ)」チャージ機の運用が始まり、日本郵便の金城努沖縄支社長ら関係者による設置セレモニーが開かれた=写真。沖縄ライカム周辺にある6カ所のバス停留所の乗降客 ...
同大の一般入試は募集定員212人に1102人が志願しており、倍率は5・20倍。学科別では法律学科が7・23倍で最も高かった。合格発表は12日午前11時から、大学のホームページ上で公開する。