ドラゴンズ、沖縄キャンプ3日目。井上一樹監督がバットを手に持ち、恐怖のノックを敢行しました。選手たちも苦悶の表情です。 フリーバッティングでは、今キャンプ初めて打撃投手を松木平優太投手が務めました。
最強寒波の影響による交通情報です。 空の便では中部空港と福岡を結ぶ発着便で、雪の影響によりそれぞれ1便ずつ欠航が決まっています。 鉄道には雪による影響は出ていません。東海道新幹線はおおむね平常通り運行しています。 高速道路も雪による影響は出ていません ...
今シーズン最強寒波の影響で、東海地方では6日にかけて岐阜県を中心に大雪に注意が必要です。 岐阜県では、山間部を中心に3日夜から本格的な雪が降り出しました。 午前11時の積雪は、白川村で156cm、飛騨市河合で112cm、高山市で2cmとなっています。
将棋の藤井聡太七冠が去年1年間に対局で稼いだ金額は、将棋界断トツのおよそ1億7500万円でした。 日本将棋連盟は3日、2024年の獲得賞金・対局料ランキングを発表しました。
名古屋市が水鳥の生息地として国際的な湿地の保護を定めたラムサール条約の「湿地自治体」に認証されました。国内では3例目です。
岐阜市の岐阜公園に4月、飲食店などが入る商業施設がオープンすることになりました。 金華山のふもとにある岐阜公園は、新たなにぎわい作りのため、公募で選ばれた名鉄などの民間業者と市が連携して再整備を進めています。
プロバスケットボールチーム「シーホース三河」の新しいホームアリーナの建設地をBリーグの島田慎二チェアマンが視察しました。
埼玉県で下水道管の破損が原因と考えられる道路の陥没が起きたことを受け、愛知県岡崎市で下水道管の緊急点検がありました。 埼玉の陥没を受け、国は1月大規模下水処理場に接続する下水道を管理する都道府県に緊急点検を要請しました。
今季一番の最強寒波を前に、名古屋市内のホームセンターの防災グッズ売り場には、寒さや雪への対策グッズも販売されています。 カインズ名古屋堀田店。去年の能登半島地震以来、お客さんの中から防災意識の高まりを感じるといいます。 迫りくる「数年に一度の強烈寒波 ...
新シーズンの鍵を握るドラゴンズの井上一樹監督に、メ~テレが単独インタビューしました。沖縄キャンプの注目ポイント、そして開幕投手などについて聞きました。 開幕投手は高橋宏斗投手?
生徒の検定試験の受験料を着服したとして、愛知県の高校教師の男が逮捕、起訴された事件で、検定試験の合格証書を偽造したとして男が再逮捕されました。 有印私文書偽造・同行使の疑いで再逮捕されたのは、名古屋市・熱田区の教員、長谷山峻之容疑者(33)です。
3日夜から東海地方などを襲う「今季最強」の寒波について、気象予報士の冨永幸さんに解説してもらいました。 4日から襲来する「立春寒波」の特徴は、二つあります。 1つ目が、とにかく強いこと。「数年に一度レベル」で空気が冷たいです。