1986年に発売されたコンバースのバスケットボールシューズ「WEAPON」を現代的にリデザインした「WEAPON ...
ほとんどの「エアジョーダン 1」は、履き口にアイコニックなWingsロゴが配されているが、このモデルとなったプロトタイプには「 Air Jordan 」の文字が光る。最初に行われた マイケル・ジョーダン ...
近年コンバースジャパンはバスケットボールカテゴリーのラインナップはしていなかったが、2025年より本格的に始動。昨年8月には日本バスケットボールのトップ選手である 富樫勇樹 選手とのブランドアンバサダー契約を発表していた。
「コンバース(CONVERSE)」のバスケットカテゴリー「コンバース バスケットボール(CONVERSE ...
「コンバース(CONVERSE)」が、ブランド初となるハンズフリーシューズ「スリットスライド」を発売した。コンバース公式オンラインストア、全国のコンバース一部取扱店舗で販売している。
コンバースのバスケットボールシューズの中でも名作の一つである「ACCELERATOR」を現代の技術でアップデートしたモデルのミッドカットタイプ。ソールの上部に配置されている新構造シャンクによりシューズと足の一体性を高め、俊敏なフットワークをサポート。
「コンバース」は、1月24日(金)から、手を使わずに脱ぎ履きができる、ブランド初のハンズフリーシューズ「スリットスライド」を順次発売。ホラン千秋と富樫勇樹が着用するビジュアルも公開された。
コンバース初となる“ハンズフリー”シューズ「スリッドスライド」が誕生。かかと部分に切れ目の入った成型カウンターを採用することで、足を入れる際に切れ目が広がり、手を使わずスピーディーに靴を履くことができるのが特徴だ。ラインナップは、シェブロンスターが目を惹く「ケイブスター スリットスライド」と、クロスゴアを配した「ケイブスター スリットスライド XG」の2種が揃う。
特徴的なのは、甲が大きく開いたメリージェーンとハート型バックルを組み合わせたキュートなビジュアル。甘めな印象ながら、 アッパー 素材にシンセティックレザーを採用することで、レザーシューズのようなクラシックな佇まいを演出している。また通常の「オールスター ライト」モデルより10mm高いソール設計のため、スタイルアップ効果も叶うのが嬉しい。