秀吉時代の縄張りを活かして築かれた 大天守をはじめ8棟の建造物が国宝に指定され、平成5年(1993)には法隆寺とともに日本で初めて、ユネスコの世界文化遺産に登録された姫路城(兵庫県姫路市)。いまさらいうまでもなく、日 ...
青森県に縁のある現代アーティストたちの作品を紹介する展覧会「Made in 青森 ―自然と歴史の交差点」が1月24日、東京・表参道のOMOTESANDO CROSSING PARKで開幕しました。 本展には、奈良美智さ ...
「花器のある風景」が1月25日から3月16日まで泉屋博古館東京(六本木一丁目)で開催。華道や茶道に欠かせない存在ながらも脇役だった花器に焦点を当てる展覧会です。開幕前日のメディア内覧会を取材しました。 メディアへの説明会 ...
1月21日から、九州国立博物館(福岡県太宰府市)で、挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念 特別展「はにわ」が開幕しました。 埴輪とは、王の墓である古墳に立て並べられた素焼きの造形です。その始ま ...
満潮時には海中に浮かんだ「浮城」 瀬戸内海沿岸には、海上に突出するように築かれ、堀に海水が引き入れられていた海城がいくつもあった。海に浮かぶ美観を讃えて「浮城」と呼ばれた三原城(広島県三原市)もそのひとつだった。 和 ...
国立科学博物館(東京・上野公園)で2月24日まで開催中の特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」(鳥展)は、同館で鳥類をメインテーマとして開催する初めての特別展。
「生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った」が東京ステーションギャラリーで1月25日から3月16日まで開催されます。開幕前日の内覧会を取材しました。 展示風景 見事に表現された ...
新しい年が明け、これからどんな展覧会が始まるのかチェックをしている方も多いはず。「今年は関西が熱い」と視線が寄せられる中、大阪中之島美術館では2025年度に下記の7つの展覧会が ...
東野芳明 とうのよしあき (1930-2005)は、中原佑介、針生一郎と並び、戦後に活躍した美術評論家「御三家」の一人です。 東野芳明ポートレート 撮影者不明 個人蔵 東野芳明 《セルフ ...