福島県立高校入試の前期選抜にむけて、願書の受け付けが2月4日から始まった。このうち福島市の県立橘高校では、午前9時から中学校の担当者が願書の提出に訪れた。
任期満了に伴う福島県川俣町の町長選挙が2月4日告示され、これまでに現職が立候補を届け出た。 任期満了に伴う川俣町長選挙にこれまでに立候補したのは、現職の藤原一二さん(78)。
最強寒波の影響により、福島県内は会津を中心に大雪が予想されている。 5日午前6時までの24時間に降る雪の量は、会津の山沿いで70センチ、会津の平地で40センチ、中通りの山沿いで20センチ、中通りの平地で10センチとされている。 その後も雪は降り積もり、会津は5日平地でも警報級の大雪となる可能性がある。 住民は「またこの間みたいな除雪が大変になるなと思って不安ですけど、仕方ないですよね」と話し、女子 ...
2025年02月04日午前10時37分ごろ、茨城県北部を震源とする最大震度1の地震が発生しました。 福島県内では最大震度1の揺れが観測されています。 最大震度1を観測したのは福島県、茨城県です。 この地震による津波の心配はありません。
福島県本宮市の老舗菓子店の人気商品「ちーず六方焼き」。天皇皇后両陛下も召し上がったこの銘菓をはじめ、本宮市の魅力がぎゅっとつまった通販サイトが2月3日開設された。 <本宮市の通販サイトが開設> 色とりどりのガラスが使われたランプに、老舗糀店のみそ汁セット。3日オープンしたのは、本宮市のさまざまな逸品が一堂に会する通販サイト「ふるさと魅力逸品ネット」。市内の18店舗から約200点が出品されている。
春の訪れが近付く一方、2月4日から週末にかけて福島県の特に会津で注意・警戒が必要なのが今シーズン最強寒波だ。 「おはようございます」3日午前7時30分頃の福島県猪苗代町。小学生が足下に注意しながら雪道を登校していた。
福島学院大学の認定こども園は、今年も2月3日に節分のイベントが行われた。 約110人の園児の前に現われたのは...鬼。思わず泣きだす子もいたが、園児たちは手作りの枡から豆を投げ、鬼を退治した。 園児は「鬼に豆を投げるところが楽しかったです」「楽しかったけど怖かった」と話した。 春の便りは会津にも。 3日未明から福島県磐梯町で出荷作業が行われた「立春朝搾り」。 春の始まりを祝い全国41の酒蔵で造られ ...
二十四節気の一つ「立春」は、寒さが和らぎ、春が始まるころとされているが、福島市の花の名所に春が訪れるのはもう少し時間がかかりそうだ。 2025年2月3日・立春のこの日、花の名所・福島市の花見山を訪ねてみると、雪が残るなか見頃を迎えていたのは、12月頃から咲き始める冬の花「ロウバイ」。 春の花とされるマンサクやウメは、つぼみが膨らみ始めていたが開花に至らず。 もう少し時間がかかりそうだ。
地震で自宅が壊れたとウソの申請を行い保険金を騙し取ったとして、福島県・本宮市に住む会社役員の男(36)が逮捕された。
ゼビオホールディングスは1月31日、栃木県宇都宮市の中心部の空きビル・旧宇都宮パルコビルを同日付で取得したと発表した。
環境省福島地方環境事務所は2月3日、大熊町と双葉町に整備された「中間貯蔵施設」の敷地内での家屋解体作業で、いわゆる「労災隠し」があったとして5業者を指名停止の措置としたことを公表した。 指名停止となったのは、「鹿島・東急特定建設工事共同企業体」と「鹿島建設」、「東急建設」、「ユタカ建設」、「角翔」。「鹿島建設」と「東急建設」は2月3日から4週間、それ以外の業者は2週間、福島地方環境事務所管内の指名 ...
福島第一原子力発電所で、処理水の放出によってカラになった溶接型のタンクの解体準備作業が2月4日からはじまる。