群馬県渋川市は3日、市のPRのため製作を進めてきた短編ドラマ動画「渋川・伊香保物語」(全5話)の公開を始めた。インターネット上の動画投稿サイト「ユーチューブ」の市公式チャンネルで週に1話ずつ公開していく。
高校は、美術部が活発に活動する本庄第一高(埼玉県本庄市)に進学。顧問は画家としても活躍し、朝練では対象を簡潔に捉えて15分以内で描くことを3回繰り返すのが基本だった。美術展に出品するための合宿もあり、当時の基礎練習が今でも大きな財産だ。2年生の時に全 ...
郷土を題材とした書籍を会員制で発行する出版機関「みやま文庫」は15日、群馬県立図書館(前橋市)で「〈群馬の宝〉みやま文庫を守るために」と題した講演会を開く。
デジタル技術の総合体験イベント「デジスポISESAKIフェス2025」(同実行委主催)が9日、群馬県伊勢崎市のメガネのイタガキ文化ホール伊勢崎で開かれる。eスポーツの決勝大会や体験会、デジタルまちづくりコンテストの表彰式などが開かれる。
企業や団体チームが対戦ゲームで競うeスポーツの社会人大会「GUNMA LEAGUE2024」の決勝大会が30日、群馬県富岡市の富岡製糸場西置繭所で開かれた。35チームによる予選リーグを勝ち抜いた6チームが世界遺産を舞台にしのぎを削り、「NTT東日本群 ...
2024年に群馬県警に寄せられたサイバー犯罪に関する相談は前年比393件(5.9%)減の6321件(速報値)だったことが2日までに、県警のまとめで分かった。7年ぶりに減少したが、金銭的な実害の相談は増えた。県警は「インターネット利用中に悩んだら手続き ...
バレーボール大同生命SVリーグ女子は2日、群馬県前橋市のヤマト市民体育館前橋などで第14節を行い、群馬グリーンウイングスは山形に2―3でフルセットの末敗れた。上毛新聞社が冠スポンサーを務めるスペシャルマッチとして初開催され、観客1348人が来場した。
人気の職業ランキングでユーチューバーがいつの間にか市民権を得ました。理由は比較的分かりやすい気がします。画面越しに見る彼らは楽しそうで、かつ、高収入を得ています。スポーツ選手が人気なのも、好きなことをやっていて高収入を得ているからでしょう。上位の職業には充実感と高収入がセットにあるように思います。
群馬県(板倉町)と茨城、栃木、埼玉の4県にまたがる渡良瀬遊水地は面積が3300ヘクタールの国内最大の遊水地。治水の最前線であり、首都圏の貴重な水がめでもある。
バレーボール大同生命SVリーグ女子は2日、群馬県前橋市のヤマト市民体育館前橋などで第14節を行い、 群馬グリーンウイングス ...
バレーボール大同生命SVリーグ女子は2日、群馬県前橋市のヤマト市民体育館前橋などで第14節を行い、群馬グリーンウイングスは山形に2―3で敗れた。通算成績は24敗で、順位は最下位。
バスケットボール男子りそなBリーグ1部(B1)は2日、名古屋市枇杷島スポーツセンターなどで第20節を行い、群馬クレインサンダーズはFE名古屋に80―89で敗れた。通算成績は25勝10敗。